球団紹介
ご挨拶
金森アームズは、町田市金森を本拠地に活動する少年野球チームです。
地域の子どもたちが、野球を通して丈夫な体と健全な精神を養うことを目的とし、あわせて、地域のチームとして、地域の発展に役立つよう努め、活動をしています。
主に、町田市立南第三小学校・南第四小学校の児童で結成されており、土曜日・日曜日・祝日、学校がお休みの日には、南三小・南四小(子どもたちが通う小学校)の校庭で練習しています。
チーム方針
金森アームズのチーム方針は、野球技術向上にとどまらず、心からスポーツを楽しみ、 その魅力を深く感じることを大切にしています。「野球を楽しむ、 好きになる」というシンプルな理念のもと、選手一人ひとりのカラフルな才能と可能性を大きく伸ばしていきます。
また、選手が向上心を持ち、 更なるステージを目指せる環境を提供することを目標としています 。技術だけでなく、精神的な成長も重視し、 大人になっても仲間として繋がれるような絆を築いていきます。
さらに、 家族全員で楽しむことができるチーム作りも特徴の一つです。 週末には選手だけでなく、その家族も一緒に参加し、 笑顔あふれる時間を共有します。このような取り組みを通じて、「 最高の週末」を実現することが金森アームズのコンセプトです。
金森アームズは野球を通じて夢中で楽しみ、 仲間や家族との絆を深める特別な場所でありたいと思っています。
チームの歴史
金森アームズは、野球を通じて地域の子どもたちがいつも元気で健やかに育つ事を願って、1974年に広島氏によって始められました。 また、地域での友達の輪を大きく広げ、自分達の住んでいる地域・街を愛する人間となり、一生の良き思い出の1つとなって欲しいとの願いも込められています。
球団名の「アームズ」とは、Arm=”うで”の複数を意味しています。 ”うで” を合わせて頑張り、チームワークの良いチームになろうとの意味と、発祥地の金森を合わせて名づけられました。
また、”arm in arm”(互いに腕を組んで=力を合わせて)という意味もありますし、”arms”には強肩の野球選手たちという意味もあります。